【症例報告】根の病気 からの救出
今回は、噛むと痛く、前医で保存不可と言われたがなんとか残してほしいという依頼でご来院された患者様の症例をご紹介致します。
治療前

では問題点を見ていきましょう↓

・根の最終のお薬が入っているところが赤い矢印
・3つの根の内の1つがかなり曲がっている
・曲がっている根の道が2つに分かれている様に見える
・3つの根の内1つの根が処置不十分
etc…
CTによる診断

この歯は基本的に3つの根がありますが根管は4根管あることが多いです。
しかしながらこの根管はマイクロスコープがなければ見落とされやすいです。
↓↓↓

ある程度、根のお薬を除去して再度CTを撮影して確認しました。
パーフォレーションといい通常の根の道とは別の道を作ってしまっている事が確認されました。
↓↓↓
治療後

未処置の根管を含め4根管を処置し、パーフォレーションがおきていた部分はMTAセメントを使用しリペアしました。
これにより痛みは消失しました。
↓↓↓

痛みが消失したため、セラミックにて修復し現在は快適に過ごせる様になったとの事です。
しかしながら今後は破折しないように定期的な咬合チェックをし、慎重に経過観察が必要です。
治療回数
6回
治療期間
3ヶ月
リスク一時的に痛みを伴う事があります
治療費用
・根の治療¥90,000
・被せ物 ¥110,000
根管治療専門サイトはこちら
当院では、根管治療を専門的に治療しております。
根管治療について詳しく知りたい方はこちらを御覧ください。
根管治療専門サイト
心斎橋E-Style歯科クリニック
〒542-0081
大阪市中央区南船場3丁目3-5OKTビル 4F
公式サイト:https://www.s-estyle.com/
グーグルページ:https://g.page/shinsaibashi-estyle?share